2010年12月04日
奄美から新格闘家が!?
私の友人に「ブラジリアン柔術」の師範をされているダイゴナカタニさんという方がいます。
「格闘技最強論」を巡っては必ずと言って良いほど
「ブラジリアン柔術」
の名が出てくるぐらい実践的かつ本当に強い格闘技の一つなんだろうと思います。
人口の多い都会ならいざ知らず、
この奄美で柔術を習う事が出来るなんてかなり稀な事では無いでしょうか。
奄美ブラジリアン柔術クラブ代表ダイゴナカタニはその普及活動と今後奄美からの強い格闘家育成のために励んでおられます。
もし興味のある方は是非是非見学に行かれてください!
さて!
今回はその「奄美ブラジリアン柔術クラブ」に所属されているのリングネーム島元剛志ことツヨシさんがあの「アウトサイダー14」(前田日明プロデュース総合格闘技)に出場。
試合が本日12月4日東京ディファ有明にて行われました。
その結果・・・
みごとチョークスリーパーで1R1本勝ちを収めたそうです!
その試合の様子が同じ柔術のメンバーでセコンドを務められたDr.ゴリさんのブログに詳細に書いてあります。
→ 赤い光が灯るまでin奄美大島
ツヨシさんを連日トレーニングし懸命に指導されていた代表ダイゴナカタニから嬉しさのあまり私に電話があり、興奮し狂喜乱舞し泣きながら勝利の報告をしてくださった。本当に本当に嬉しそうだった。
「アウトサイダー」と言ったら全国の腕自慢の猛者たちやセミプロの選手が集まり、かなり激しいバトルを繰り広げる格闘技だがその中で本当~~に頑張りました!ツヨシさんおめでとう!
ツヨシさんはまだまだ若いしこれからもっと活躍し、将来には若者達のよき先輩・指導者として奄美の格闘技界を盛り上げてくれるでしょう。
私には程遠い真剣勝負の世界の出来事でしたが勝者ツヨシさんを、また彼を全力でバックアップしていた代表ダイゴナカタニ、奄美ブラジリアン柔術クラブの皆様に敬意を表します!
おめでとうございます!!!
「格闘技最強論」を巡っては必ずと言って良いほど
「ブラジリアン柔術」
の名が出てくるぐらい実践的かつ本当に強い格闘技の一つなんだろうと思います。
人口の多い都会ならいざ知らず、
この奄美で柔術を習う事が出来るなんてかなり稀な事では無いでしょうか。
奄美ブラジリアン柔術クラブ代表ダイゴナカタニはその普及活動と今後奄美からの強い格闘家育成のために励んでおられます。
もし興味のある方は是非是非見学に行かれてください!
さて!
今回はその「奄美ブラジリアン柔術クラブ」に所属されているのリングネーム島元剛志ことツヨシさんがあの「アウトサイダー14」(前田日明プロデュース総合格闘技)に出場。
試合が本日12月4日東京ディファ有明にて行われました。
その結果・・・
みごとチョークスリーパーで1R1本勝ちを収めたそうです!
その試合の様子が同じ柔術のメンバーでセコンドを務められたDr.ゴリさんのブログに詳細に書いてあります。
→ 赤い光が灯るまでin奄美大島
ツヨシさんを連日トレーニングし懸命に指導されていた代表ダイゴナカタニから嬉しさのあまり私に電話があり、興奮し狂喜乱舞し泣きながら勝利の報告をしてくださった。本当に本当に嬉しそうだった。
「アウトサイダー」と言ったら全国の腕自慢の猛者たちやセミプロの選手が集まり、かなり激しいバトルを繰り広げる格闘技だがその中で本当~~に頑張りました!ツヨシさんおめでとう!
ツヨシさんはまだまだ若いしこれからもっと活躍し、将来には若者達のよき先輩・指導者として奄美の格闘技界を盛り上げてくれるでしょう。
私には程遠い真剣勝負の世界の出来事でしたが勝者ツヨシさんを、また彼を全力でバックアップしていた代表ダイゴナカタニ、奄美ブラジリアン柔術クラブの皆様に敬意を表します!
おめでとうございます!!!
