2011年03月08日
ローバーミニ車検
昔、東大阪市に住んでいた時に
新車(展示車でしかも投げ売り価格でだけど・・・)で購入した
ローバー社のミニクーパー40周年アニバーサリーモデルも
いよいよ5回目の車検。

もう11年目・・・
ちなみに今までに故障はほとんど無し!
('97年以降のミニは壊れにくいみたいですね)
島にもミニが数台走っているのですが
最近数が減ってきたような気がします。
数年前はよくすれ違ったあのミニ達は元気にしているのでしょうか??
私のミニはエンジンがオーバーヒート気味ですが
まだまだ元気!
故障が少なくて
燃費が良くて(平均16キロ)
結構スポーティーな走りが出来て・・・
買い換える理由が見つかりません!
と言う事で
早く帰って来ーい
【追記】
本国イギリスでは
「ミニ乗り=変わり者」
との認識があるようです。
私も奄美のミスター・ビーンなんて呼ばれてないかな
新車(展示車でしかも投げ売り価格でだけど・・・)で購入した
ローバー社のミニクーパー40周年アニバーサリーモデルも
いよいよ5回目の車検。

もう11年目・・・
ちなみに今までに故障はほとんど無し!
('97年以降のミニは壊れにくいみたいですね)
島にもミニが数台走っているのですが
最近数が減ってきたような気がします。
数年前はよくすれ違ったあのミニ達は元気にしているのでしょうか??
私のミニはエンジンがオーバーヒート気味ですが
まだまだ元気!
故障が少なくて
燃費が良くて(平均16キロ)
結構スポーティーな走りが出来て・・・
買い換える理由が見つかりません!
と言う事で
早く帰って来ーい

【追記】
本国イギリスでは
「ミニ乗り=変わり者」
との認識があるようです。
私も奄美のミスター・ビーンなんて呼ばれてないかな

2010年10月15日
ローバーミニという古~い車に乗っております
こんばんはジャクシンです。
昨日のブログは
坊守(ぼうもり)←住職の妻のこと
が書きました。
何故か緊張しておりました(笑)
これから妻と一緒にブログ記事を書かせてもらいますので夫婦共々よろしくお願いします。
さて愛車の紹介ですが
物持ちがいいと云うか
気に入ったものはトコトン使い倒す性分で
今乗っている愛車ミニも今年で11年目になります。

まだまだ乗りたいと思ってるのですが
そろそろエンジンと足回りとボディが怪しくなってきました。
↑つまり全体的に劣化してきました。
よく古見本通りを走ってるのですがこのミニ見かけたことありませんか~?
ローバー社のミニも少なくなってきて見たらお分かりになると思うのですが。
最近太ってきてついに大台90㌔になったし
そんな大柄な人間が窮屈そうにミニに乗ってる姿を見たら多分可笑しいでしょうね
小学生が指をさして笑ってるのも小熊サーカス団かなんかと勘違いしてるのかな?
ミニ + 坊さん = ジャクシンですので今後ともよろしくお願いします。
是非ぜひ声を掛けてください。心待ちにしております。
昨日のブログは
坊守(ぼうもり)←住職の妻のこと
が書きました。
何故か緊張しておりました(笑)
これから妻と一緒にブログ記事を書かせてもらいますので夫婦共々よろしくお願いします。
さて愛車の紹介ですが
物持ちがいいと云うか
気に入ったものはトコトン使い倒す性分で
今乗っている愛車ミニも今年で11年目になります。

まだまだ乗りたいと思ってるのですが
そろそろエンジンと足回りとボディが怪しくなってきました。
↑つまり全体的に劣化してきました。
よく古見本通りを走ってるのですがこのミニ見かけたことありませんか~?
ローバー社のミニも少なくなってきて見たらお分かりになると思うのですが。
最近太ってきてついに大台90㌔になったし
そんな大柄な人間が窮屈そうにミニに乗ってる姿を見たら多分可笑しいでしょうね

小学生が指をさして笑ってるのも小熊サーカス団かなんかと勘違いしてるのかな?

ミニ + 坊さん = ジャクシンですので今後ともよろしくお願いします。
是非ぜひ声を掛けてください。心待ちにしております。