2016年12月12日
初転法輪

突然真面目なお話になりますが…
お釈迦さまが菩提樹の木の下で
悟りをひらいたあと
それからしばらくの間は
お釈迦さまは悟りをひらいたことを誰にも話さず
誰かに話してもわからないだろうと
歓びをお一人だけで愉しまれていたそうです
しかしそのあと
鹿が多く住む林(鹿野苑)にて修行僧5人に初めて教えを説いたことが
仏教の全ての始まりだとされています
このことを仏教の言葉で
初転法輪(しょてんぽうりん)
と言います
つまり
仏法(仏教の教義)がまるで戦車の車輪のように
初めて回り出すことを意味しています
第1回めのOTERA MARKETでも
そして
今回第2回めのOTERA MARKETでも
改めて島の良さというか
人と人の繋がりを感じました
今回サブテーマとしても
『ヒロガル ゴエン ヘ』
としました
OTERA MARKETを介して
またひとつご縁が広がればという願いを込めました
今日赤木名窯さまのブログが
http://akakinagama.amamin.jp/
再開されているのを
遅ればせながら知りました
とても素敵な再会があったことを知り
主人と拝読しながらとても嬉しくなりました
OTERA MARKETがひとつのきっかけとして
人と人をつなぐ
まるで初転法輪のような
存在になるといいなあと思っています
次回はいつになるか未定ですが
ご縁が広まりますように
お釈迦さまが菩提樹の木の下で
悟りをひらいたあと
それからしばらくの間は
お釈迦さまは悟りをひらいたことを誰にも話さず
誰かに話してもわからないだろうと
歓びをお一人だけで愉しまれていたそうです
しかしそのあと
鹿が多く住む林(鹿野苑)にて修行僧5人に初めて教えを説いたことが
仏教の全ての始まりだとされています
このことを仏教の言葉で
初転法輪(しょてんぽうりん)
と言います
つまり
仏法(仏教の教義)がまるで戦車の車輪のように
初めて回り出すことを意味しています
第1回めのOTERA MARKETでも
そして
今回第2回めのOTERA MARKETでも
改めて島の良さというか
人と人の繋がりを感じました
今回サブテーマとしても
『ヒロガル ゴエン ヘ』
としました
OTERA MARKETを介して
またひとつご縁が広がればという願いを込めました
今日赤木名窯さまのブログが
http://akakinagama.amamin.jp/
再開されているのを
遅ればせながら知りました
とても素敵な再会があったことを知り
主人と拝読しながらとても嬉しくなりました
OTERA MARKETがひとつのきっかけとして
人と人をつなぐ
まるで初転法輪のような
存在になるといいなあと思っています
次回はいつになるか未定ですが
ご縁が広まりますように
2016年12月12日
募金ご協力へのお礼



先日開催しましたOTERA MARKETにてブースの中で
平成28年熊本地震募金箱を設置させて頂き
計17989円の募金が集まりました
皆さまお一人お一人の温かいお気持ちに
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います
本当にありがとうございました
集まりましたお金は
平成28年熊本地震義援金募集について/熊本県
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
に送金させて頂きました
ありがとうございました
平成28年熊本地震募金箱を設置させて頂き
計17989円の募金が集まりました
皆さまお一人お一人の温かいお気持ちに
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います
本当にありがとうございました
集まりましたお金は
平成28年熊本地震義援金募集について/熊本県
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
に送金させて頂きました
ありがとうございました
2016年12月09日
ピンときたもの

今回OTERA MARKETで買ったものです
赤木名窯さまの豆皿です
見つけた瞬間の私と子どもたちの頭によぎったものが同じでした
この無骨な感じ
栗なのにまるで人みたいに不器用な感じがするところ
まさにこの絵本の挿絵通りの豆皿です
赤木名窯さまの豆皿です
見つけた瞬間の私と子どもたちの頭によぎったものが同じでした
この無骨な感じ
栗なのにまるで人みたいに不器用な感じがするところ
まさにこの絵本の挿絵通りの豆皿です
絵本:おならうた
著者:谷川俊太郎
挿絵:飯野和好
著者:谷川俊太郎
挿絵:飯野和好
2016年12月05日
御礼

昨日のOTERA MARKET では
多くの方々にご来場いただき
ありがとうございました!
心配していたお天気も予報が外れ
おかげさまでお天気のいいなかでの
イベント開催となりました
皆さまお一人お一人のご理解ご協力により
大きな事故も無く
無事イベントを終えることが出来ましたこと
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです
またイベント慣れしていない私どもの力不足により
いたらぬ点が多々あり
ご不便おかけしましたこと
お詫び申し上げます
次回開催の日程は
決まっていませんが
また開催が決まりましたら
こちらのブログから
お知らせしたいと思います
この度は心より感謝申し上げます
多くの方々にご来場いただき
ありがとうございました!
心配していたお天気も予報が外れ
おかげさまでお天気のいいなかでの
イベント開催となりました
皆さまお一人お一人のご理解ご協力により
大きな事故も無く
無事イベントを終えることが出来ましたこと
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです
またイベント慣れしていない私どもの力不足により
いたらぬ点が多々あり
ご不便おかけしましたこと
お詫び申し上げます
次回開催の日程は
決まっていませんが
また開催が決まりましたら
こちらのブログから
お知らせしたいと思います
この度は心より感謝申し上げます
2016年12月04日
2016年12月04日
2016年12月03日
OTERA MARKET

こんばんは
残念ながら明日のお天気に
雨マークが無くなりません
ですが
今回は延期はせず開催します
ただ雨の状況によっては
途中早々の店じまいがあるかもしれませんので
ご了承ください
現在のところ24店舗全てのお店が
出店して頂けることになっています
雨の中の開催となるかもしれませんが
どうぞお気をつけていらしてください
残念ながら明日のお天気に
雨マークが無くなりません
ですが
今回は延期はせず開催します
ただ雨の状況によっては
途中早々の店じまいがあるかもしれませんので
ご了承ください
現在のところ24店舗全てのお店が
出店して頂けることになっています
雨の中の開催となるかもしれませんが
どうぞお気をつけていらしてください
2016年12月02日
出店紹介

今回ご出店頂ける皆さまです
(順不同)
***雑貨・加工食品販売***
隈元洋品店 さま(婦人衣類)
赤木名窯 さま(食器・花器等)
ちりめん細工作家 さま
竹細工作家 さま
特定非営利法人
ワーカーズコープ作業所くっかる さま(雑貨)
Kashiwa(柏)ファーム さま(加工食品)
【http://kashiwafarm.amamin.jp/】
アクセサリー作家 amuletteさま
アクセサリー作家 odaさま
アクセサリー作家 la clochetteさま
他 個人出店10店予定
***飲食販売***
キマグレ茶屋 さま(コーヒー、スイーツ等)
Au Pas Camaradeオ・パッキャマラド さま
【http://kurau.amamin.jp/】
pecoraペコラ さま
【http://pecora.amamin.jp/】
Lunch Beeランチビー さま
鳥重 さま(やきとり)
※12時以降のご出店予定
雨ノヒパン さま
【http://amenohipan.amamin.jp/】
※12時以降のご出店予定
以上 24店舗ご出店予定です
当日になって変更があるかもしれませんが
ご了承ください
(順不同)
***雑貨・加工食品販売***
隈元洋品店 さま(婦人衣類)
赤木名窯 さま(食器・花器等)
ちりめん細工作家 さま
竹細工作家 さま
特定非営利法人
ワーカーズコープ作業所くっかる さま(雑貨)
Kashiwa(柏)ファーム さま(加工食品)
【http://kashiwafarm.amamin.jp/】
アクセサリー作家 amuletteさま
アクセサリー作家 odaさま
アクセサリー作家 la clochetteさま
他 個人出店10店予定
***飲食販売***
キマグレ茶屋 さま(コーヒー、スイーツ等)
Au Pas Camaradeオ・パッキャマラド さま
【http://kurau.amamin.jp/】
pecoraペコラ さま
【http://pecora.amamin.jp/】
Lunch Beeランチビー さま
鳥重 さま(やきとり)
※12時以降のご出店予定
雨ノヒパン さま
【http://amenohipan.amamin.jp/】
※12時以降のご出店予定
以上 24店舗ご出店予定です
当日になって変更があるかもしれませんが
ご了承ください

2016年12月02日
駐車場利用のお知らせ
ついに12月に入り
ついこないだまで暑かったせいで
実感がわかないまま12月になってしまいました
今度の日曜日ついに
OTERA MARKET開催します
昨日のお天気に大丈夫かなとドキドキしていましたが
おかげさまで
無事晴れそうな?雰囲気です
改めて駐車場のお知らせです
駐車場として
浦上教会さまの駐車場をお借りしています
くれぐれも路上駐車や迷惑駐車を行いませんよう
ご理解ご協力よろしくお願いします
また幼いお子さまから年配の方々まで
幅広い世代のお客様がいらっしゃることかと思います
駐車の際、または移動の際はよく周りにご注意くださいますよう
よろしくお願いします
このイベントにおける事故等の責任は負いませんので
各自責任をもって行動願えますよう
よろしくお願いします
皆さんのお心遣いで楽しいイベントとなりますよう
ご理解ご協力よろしくお願いします
ついこないだまで暑かったせいで
実感がわかないまま12月になってしまいました
今度の日曜日ついに
OTERA MARKET開催します
昨日のお天気に大丈夫かなとドキドキしていましたが
おかげさまで
無事晴れそうな?雰囲気です
改めて駐車場のお知らせです
駐車場として
浦上教会さまの駐車場をお借りしています
くれぐれも路上駐車や迷惑駐車を行いませんよう
ご理解ご協力よろしくお願いします
また幼いお子さまから年配の方々まで
幅広い世代のお客様がいらっしゃることかと思います
駐車の際、または移動の際はよく周りにご注意くださいますよう
よろしくお願いします
このイベントにおける事故等の責任は負いませんので
各自責任をもって行動願えますよう
よろしくお願いします
皆さんのお心遣いで楽しいイベントとなりますよう
ご理解ご協力よろしくお願いします

2016年11月28日
遺していきたいもの
おはようございます
昨日はイベント開催予定日でしたが
突然の延期となり
ご迷惑おかけしましたこと
お詫び申し上げます
たくさんの方のご協力により
昨日は混乱もなく一日が終わりました
OTERA MARKETは
今度の日曜12月4日(第一日曜日)に
変更となりました
改めてよろしくお願いします

昨日は予報通り
「まとまった雨」となり
ここ最近には珍しいくらいの雨に
自分の都合で晴れを願った自分が恥ずかしくなりました
昨日は島内でもあちらこちらでイベントあったようです
私は浦上教会のバザーにお邪魔させていただきました
バザーでは様々な飲食のブースが設けられており
私は子どもたちを連れて食べものを購入し食べようとしたところ
テントの下のテーブル席はほぼ満席でした
どこに座ろうかウロウロしていたところ
年配の方が席を快く詰めてくださり
おかげさまで親子で並んで食べることが出来ました
子どもが生まれてから
本土に旅行に行くと帰ってきてから
張りつめていた糸が切れるかのように
どっと疲れが出るのは
私だけでしょうか?
子どもと一緒に電車に乗ったり
バスに乗ったりすることがとても苦になりました
大勢の人が乗りあわせている割には静かで
子どもが泣いたり
子どもの行動に向けられる大人の冷ややかな目線
確かに島ではなかなか公共の乗物を利用する機会はありませんが
たまにでかける旅行では子どもは興奮気味で
つい声も大きくなるような気がします
その分他の人に迷惑をかけしていないか
私はついピリピリしてしまいます
しかし島にいると子どもたちの元気を
喜んでくれる大人たちが多くいらっしゃることに
とても感動します
先日もある区長さんが話してくれたお話が印象的でした
「公園から聞こえてくる子どもたちの声が心地よい
子どもたちの声が公園から聞こえなくなったらおしまいだ」
私たちは子どものときはもちろん
おとなになっても多くの人に育てて頂いていることを
忘れてはいけないと思いました
たとえ見ず知らずの人であっても
あのときこうしてくれたという”お手本”を
一つ一つ忘れないでいたいと思います
そしてこんなかけがえのない奄美の人の良さこそ
これからもずっとずっと残していほしい世界遺産だと思います
昨日はイベント開催予定日でしたが
突然の延期となり
ご迷惑おかけしましたこと
お詫び申し上げます
たくさんの方のご協力により
昨日は混乱もなく一日が終わりました
OTERA MARKETは
今度の日曜12月4日(第一日曜日)に
変更となりました
改めてよろしくお願いします

昨日は予報通り
「まとまった雨」となり
ここ最近には珍しいくらいの雨に
自分の都合で晴れを願った自分が恥ずかしくなりました
昨日は島内でもあちらこちらでイベントあったようです
私は浦上教会のバザーにお邪魔させていただきました
バザーでは様々な飲食のブースが設けられており
私は子どもたちを連れて食べものを購入し食べようとしたところ
テントの下のテーブル席はほぼ満席でした
どこに座ろうかウロウロしていたところ
年配の方が席を快く詰めてくださり
おかげさまで親子で並んで食べることが出来ました
子どもが生まれてから
本土に旅行に行くと帰ってきてから
張りつめていた糸が切れるかのように
どっと疲れが出るのは
私だけでしょうか?
子どもと一緒に電車に乗ったり
バスに乗ったりすることがとても苦になりました
大勢の人が乗りあわせている割には静かで
子どもが泣いたり
子どもの行動に向けられる大人の冷ややかな目線
確かに島ではなかなか公共の乗物を利用する機会はありませんが
たまにでかける旅行では子どもは興奮気味で
つい声も大きくなるような気がします
その分他の人に迷惑をかけしていないか
私はついピリピリしてしまいます
しかし島にいると子どもたちの元気を
喜んでくれる大人たちが多くいらっしゃることに
とても感動します
先日もある区長さんが話してくれたお話が印象的でした
「公園から聞こえてくる子どもたちの声が心地よい
子どもたちの声が公園から聞こえなくなったらおしまいだ」
私たちは子どものときはもちろん
おとなになっても多くの人に育てて頂いていることを
忘れてはいけないと思いました
たとえ見ず知らずの人であっても
あのときこうしてくれたという”お手本”を
一つ一つ忘れないでいたいと思います
そしてこんなかけがえのない奄美の人の良さこそ
これからもずっとずっと残していほしい世界遺産だと思います
2016年11月27日
お知らせです
おはようございます
昨日のお天気とはうってかわって大雨ですね
昨日があまりにいいお天気だったので
てっきり降っても小雨程度かと思い込んでいましたが…
このどしゃぶり具合が前回のイベントの雨を思い出しました
何度もお知らせしていますが
本日予定していました
OTERA MARKET
は12月4日(第一日曜日)に延期いたしました
来週の日曜日
どうぞ宜しくお願いします
また
開催日が同じ日となっていました
カトリック浦上教会さまのバザーは
予定通り本日開催される予定だそうです
飲食のブースはもちろん
物販も行われるようです
教会の建物の中で物販はされるそうなので
素敵な教会の空間に癒やされながら
お買い物を楽しまれてみてはいかがでしょうか?
昨日のお天気とはうってかわって大雨ですね
昨日があまりにいいお天気だったので
てっきり降っても小雨程度かと思い込んでいましたが…
このどしゃぶり具合が前回のイベントの雨を思い出しました
何度もお知らせしていますが
本日予定していました
OTERA MARKET
は12月4日(第一日曜日)に延期いたしました
来週の日曜日
どうぞ宜しくお願いします
また
開催日が同じ日となっていました
カトリック浦上教会さまのバザーは
予定通り本日開催される予定だそうです
飲食のブースはもちろん
物販も行われるようです
教会の建物の中で物販はされるそうなので
素敵な教会の空間に癒やされながら
お買い物を楽しまれてみてはいかがでしょうか?

2016年11月26日
?

本当にあした降るんですよね?
と問いかけてしまうお天気
晴れ間が見えると延期したことを後悔し
曇りだすと安堵してしまう
身勝手なわたし
でも
もう決めたことなので
変更はありません
よろしくお願いします
と問いかけてしまうお天気
晴れ間が見えると延期したことを後悔し
曇りだすと安堵してしまう
身勝手なわたし
でも
もう決めたことなので
変更はありません
よろしくお願いします

2016年11月25日
お礼とお詫び

突然のOTERA MARKET開催日の変更にも関わらず
多くのブロガーの皆さま
インスタやLINEなど SNSにて
開催日の変更をお知らせくださった皆さま
ポスターの日付を書き換えてくださった皆さま
速やかに開催日の変更をお知らせして頂いたこと
また温かいお言葉も頂き
心より感謝申し上げます
ご来場またはご出店の
ご都合をせっかく合わせて頂いたにもかかわらず
直前になって延期となってしまったこと
心よりお詫び申し上げます
今一度
準備をし直しながら
皆さまに楽しんで頂けますよう
頑張りたいと思います
改めてよろしくお願いします
2016年11月25日
延期のお知らせ

日中はお天気に恵まれ
朝の冷え込みとは裏腹に
温かくなりました
連投になりますが
11月27日に予定していました
OTERA MARKET
雨天の予報により
残念ですが
延期を決定しました
小さなお子さんから
年配の方まで
幅広く皆さんに楽しんでいただきたく
様々なご出店者様にご出店をお願いしています
なるべく
予定通り開催したかったのですが
急な冷え込みと
雨天により
体調を崩されぬよう
延期と判断しました
12月4日日曜日
10時から15時頃まで
(商品がなくなり次第、早期終了する可能性もあります)
12月のお忙しい時期のなか
ご迷惑おかけしますが
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします

2016年11月25日
延期について

OTERA MARKETの開催延期についての
お知らせです
この数日何度も天気予報を見てきましたが
やはりイベント当日が
雨の予報
しかも
先ほどの天気予報では
「この時期には珍しいくらいのまとまった雨」
とのこと
急激に寒くなったうえ
雨となると
皆さんの体調を崩す可能性もありますので
残念ですが
今回は延期いたします
12月というお忙しい時期に
延期となり
大変ご迷惑おかけしますが
よろしくお願いします
OTERA MARKET 開催予定日
12月4日 日曜日
午前10時〜午後3時
お知らせです
この数日何度も天気予報を見てきましたが
やはりイベント当日が
雨の予報
しかも
先ほどの天気予報では
「この時期には珍しいくらいのまとまった雨」
とのこと
急激に寒くなったうえ
雨となると
皆さんの体調を崩す可能性もありますので
残念ですが
今回は延期いたします
12月というお忙しい時期に
延期となり
大変ご迷惑おかけしますが
よろしくお願いします
OTERA MARKET 開催予定日
12月4日 日曜日
午前10時〜午後3時
2016年11月23日
出店紹介 −竹細工−

竹細工を作られるご出店者さまです
畑に生えた竹を利用して
様々な作品を作られます
ミニチュアの竹垣やほうき
トンボ
杓子
コースター
花鉢をのせる台など
様々な小物を作られます
過去に投稿した
「雨」で載せた写真の杓子や竹の組み合わせ

「作品紹介ー赤木名窯」での写真のコースターも

この方の作品です
実は私はとても竹が大好きで
初めてこの方の作品を見せていただいたときの感動を
今でもよく覚えています
よく見ると
竹の大きさ関係なく
一つ一つ焼いて磨き
艶を出して
丁寧に作られています
とても気さくなご出店者さまで
細かい小物を作ることはもちろん
編み物もとても得意な方です
イベント当日は
実際にトンボを作りながら
販売されるそうです
ぜひ間近でご覧いただけると
より楽しめると思います
2016年11月23日
出店紹介 −フルーツ加工−

OTERA MARKETにご出店くださる
柏ファームさまです
奄美の特産品である
マンゴー
パッションフルーツ
スモモ
のフルーツソース
去年今年と
ミカンコバエの影響で
島のフルーツを本土に送ることが出来ず
島の香りを届けることが出来きないことが
とても残念でしたが…
ミカンコバエの心配がなくなった今でも
手軽に美味しく島のフルーツをお届けすることが出来ます
食べきりサイズで
ヨーグルトや飲み物
お菓子のアレンジなど
幅広く楽しめます
自宅用はもちろん
これからの時期だと
お歳暮にも喜ばれそうです◎
イベント当日は他にも出品されるそう!
ぜひお楽しみに♪

2016年11月22日
ご協力よろしくお願いします

OTERA MARKETの開催にあたって
皆さまにご理解とご協力のお願いです
開催場所は
浦上町の住宅地です
開催場所は和光バイパスに面しており
とても交通量の多い道路です
救急車も通ります
前回のイベント前にも
路上駐車だけはご遠慮くださるよう
お願いいたしましたが
それでも路上駐車が多く
何度か声をかけさせて頂きました
今回は浦上教会さまの駐車場をお借りしての
開催となっています
二、三分歩いていただくこととなりますが
必ず駐車場をご利用の上
ご来店頂けますよう
よろしくお願いします
同日 浦上教会さまでも
バザーを開催中です
どうぞ慌てず
ゆっくり楽しんでいただきたいと思います
皆さまのご理解とご協力を
どうぞよろしくお願いします
皆さまにご理解とご協力のお願いです
開催場所は
浦上町の住宅地です
開催場所は和光バイパスに面しており
とても交通量の多い道路です
救急車も通ります
前回のイベント前にも
路上駐車だけはご遠慮くださるよう
お願いいたしましたが
それでも路上駐車が多く
何度か声をかけさせて頂きました
今回は浦上教会さまの駐車場をお借りしての
開催となっています
二、三分歩いていただくこととなりますが
必ず駐車場をご利用の上
ご来店頂けますよう
よろしくお願いします
同日 浦上教会さまでも
バザーを開催中です
どうぞ慌てず
ゆっくり楽しんでいただきたいと思います
皆さまのご理解とご協力を
どうぞよろしくお願いします
2016年11月22日
出店紹介 −器−

焼きものでご出店頂く
赤木名窯さまです
湯のみや
ご飯茶碗
サンマをのせるお皿から
取り皿などなど
様々な器を焼いていらっしゃいます
我が家は子どもが幼いので
割られることを気にしてしまい
つい100円均一のお皿で済ましてしまいがちです
(ですが何気によく割ってしまっているのは私のような…)
手作りなのに
とてもお手頃なお値段で
正直驚きましたが
似ているようで
一つ一つ異なる
温かさあふれる器という
only oneの良さを食卓に並べたくなりました
ぜひ
お手にとってみてください
赤木名窯さまです
湯のみや
ご飯茶碗
サンマをのせるお皿から
取り皿などなど
様々な器を焼いていらっしゃいます
我が家は子どもが幼いので
割られることを気にしてしまい
つい100円均一のお皿で済ましてしまいがちです
(ですが何気によく割ってしまっているのは私のような…)
手作りなのに
とてもお手頃なお値段で
正直驚きましたが
似ているようで
一つ一つ異なる
温かさあふれる器という
only oneの良さを食卓に並べたくなりました
ぜひ
お手にとってみてください
2016年11月21日
出店紹介

変更があるかもしれませんが
20店舗弱ほどのご出店を予定しています
ご出店される方の中から
少しご紹介させてください
ちりめん細工で小物を作られる方です
作品からも感じられるような
とても素敵なご姉妹が作られています
うさぎのお人形や手毬(てまり)
さがりものなどを作られています
とても色とりどりのものから
かすりで作られたシックなものまで
さまざまです
我が家は
ひなまつり
または
子どもの日の飾りとして
また
これからの時期だと
お正月飾りとしても素敵だと思います
見ているだけでも楽しいので
ぜひ実際に見にきてください
