2016年11月21日
オテラマーケットって?

オテラマーケットって何するんですか?
時々聞かれます
お寺とマーケット
が結び付かないのも
わからないでもない気がしますが…
今回第二回目となるのですが
前回のイベントのお知らせ時も
今回のお知らせ時も
よく上記の質問をされます
簡単にご説明しますと
ハンドメイドの作品や
飲食物の物販
お家で不要になったものなどの
販売です
いわゆる蚤の市です
前回のイベント時
昔の和ダンスを出品されていらっしゃる方が
いらして早く気づけばよかったと
私後悔しました
また
別のイベントでですが
七年あまり探していた絶版本に
百円で出会えたこともあります
皆さんのご家庭にあったものばかりなので
なかなか手に入らないものもあったり
お店ではありえないようなお値段だったり
どんな出会いがあるかはわかりません
ぜひ
素敵な出会いがあることを願います
また
駐車場をお借りしている
カトリック浦上教会でもバザーが開催される予定です
ぜひお立ち寄りください
時々聞かれます
お寺とマーケット
が結び付かないのも
わからないでもない気がしますが…
今回第二回目となるのですが
前回のイベントのお知らせ時も
今回のお知らせ時も
よく上記の質問をされます
簡単にご説明しますと
ハンドメイドの作品や
飲食物の物販
お家で不要になったものなどの
販売です
いわゆる蚤の市です
前回のイベント時
昔の和ダンスを出品されていらっしゃる方が
いらして早く気づけばよかったと
私後悔しました
また
別のイベントでですが
七年あまり探していた絶版本に
百円で出会えたこともあります
皆さんのご家庭にあったものばかりなので
なかなか手に入らないものもあったり
お店ではありえないようなお値段だったり
どんな出会いがあるかはわかりません
ぜひ
素敵な出会いがあることを願います
また
駐車場をお借りしている
カトリック浦上教会でもバザーが開催される予定です
ぜひお立ち寄りください
2016年11月21日
雨

雨ですね
昨日も雨でしたね
昨日の日曜日は多くのイベントが島内各地で行われ
たくさんの方がお出かけになられたのでは…
私も出かけたのですが
お天気さえ良ければ…
と思いながらも
イベント会場が
雨の割にはたくさんの方で賑わっていることに
私まで嬉しくなりました
イベントには行くことばかりでしたが
イベントを企画する側になってみると
色々と目に見えないことがあることに驚き
色々と勉強になります
いよいよ今週末
OTERA MARKET
行います
前回イベント時が「豪雨では?!」
と言うくらいの大雨だったので
今度こそ晴れ、いや曇りでも構わないので
どうか雨が降らないで欲しいと思ってしまった朝でした
2016年11月16日
68年後

スーパームーンについての話題が
たくさんでていましたね
こんなにもたくさんの人々の視線が
同じ夜の月に
むけられることも
すごいなぁと感動しました
夕べ
東の空の雲の切れ間から
まんまるの月が出てくるのを
家族で見ました
次
同じ大きな満月をみれるのは
68年後
私は百歳超えてるから
この満月を見ることはできないかもしれないけど
子どもたちは
70歳超えたおじいちゃん おばあちゃん
になってるはずだから
今日のことを忘れないで
68年後思い出してね?
と話すと
まだ甘えん坊の次女は
お母さんと一緒にみれないのは嫌だ
と話してくれました
68年後なんて
全然想像がつきません
こうして
平和のなか
家族揃って
同じ月をみることができるという
“あたりまえ”に改めて感謝しました
OTERA MARKET
どうぞ
皆さんの素敵な休日の一コマになると
嬉しいです
たくさんでていましたね
こんなにもたくさんの人々の視線が
同じ夜の月に
むけられることも
すごいなぁと感動しました
夕べ
東の空の雲の切れ間から
まんまるの月が出てくるのを
家族で見ました
次
同じ大きな満月をみれるのは
68年後
私は百歳超えてるから
この満月を見ることはできないかもしれないけど
子どもたちは
70歳超えたおじいちゃん おばあちゃん
になってるはずだから
今日のことを忘れないで
68年後思い出してね?
と話すと
まだ甘えん坊の次女は
お母さんと一緒にみれないのは嫌だ
と話してくれました
68年後なんて
全然想像がつきません
こうして
平和のなか
家族揃って
同じ月をみることができるという
“あたりまえ”に改めて感謝しました
OTERA MARKET
どうぞ
皆さんの素敵な休日の一コマになると
嬉しいです
2016年11月15日
OTERA MARKET 開催のお知らせ

日時
11月27日(日)
午前10時〜午後3時頃
開催地
寂心庵
奄美市名瀬浦上町6−12
今回も
フリーマーケットに加え
ハンドメイド
飲食店のブースもあります
皆様方のお越しをお待ちしています
11月27日(日)
午前10時〜午後3時頃
開催地
寂心庵
奄美市名瀬浦上町6−12
今回も
フリーマーケットに加え
ハンドメイド
飲食店のブースもあります
皆様方のお越しをお待ちしています
2016年11月15日
おかげさまで

11月27日日曜日
OTERA MARKET 第二回
を開催させていただくこととなりました
前回の投稿から
大分 時間がたってしまいましたが
またすこしづつ
書いていきたいとおもいます
前回のイベント時には
大雨にもかかわらず
足を運んでくださった皆様方
イベントにご理解、ご協力下さった皆様方
そしてひどい文章ながら
このブログを読んでくださった皆様方
ありがとうございました
おかげさまで
また第二回のOTERA MARKET
を企画することが出来ます
第二回もどうぞお楽しみに
OTERA MARKET 第二回
を開催させていただくこととなりました
前回の投稿から
大分 時間がたってしまいましたが
またすこしづつ
書いていきたいとおもいます
前回のイベント時には
大雨にもかかわらず
足を運んでくださった皆様方
イベントにご理解、ご協力下さった皆様方
そしてひどい文章ながら
このブログを読んでくださった皆様方
ありがとうございました
おかげさまで
また第二回のOTERA MARKET
を企画することが出来ます
第二回もどうぞお楽しみに
2016年03月09日
イベントを終えて
イベントを無事終え
やっと日常に戻りつつあります
今思えば
イベントの際は頭が働いているようで
働いておらず
今やっと頭がクリアになってきたような…
お恥ずかしながら
今更気がつくことも多く
今回の雨の中でのイベントを通して
色々と勉強させて頂きました
今回イベントを通して
気づいたことの一つですが
来店者はもちろん
出店者の方々に「お母さん」が多いこと
ただですらイベントごとの多い3月の日曜日
そしてインフルエンザに
嘔吐下痢と様々な病気で体調を崩しやすいこの時期
旦那さんやお子さんのこともありながら
こうして都合をつけていただいき
お母さんが出店なさっている間に
旦那さんを含めご家族でお子さんを見てくれたりと
ご協力頂いたことに
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました
当日 友人が私の子どもたちを見てくれるという
突然のありがたいお手伝いがあり
当日がまさかの大雨という事態に
家の中で遊んでいた我が家の子どもたちに加え
出店者の方のお子さんや
来店者のお子さんたちも
家の中はまるで託児所のように…
家の中までということは
想定していなかった事態でしたが
私の子どもたちも含め
出店者の方々のお子さんも
来店者の方々のお子さんも
子どもたちの元気な体調があっての
今日であることに気付かされました
今回イベント開催地が
交通量の多い道路に面しているため
事故が起きることが一番の心配でした
ですが
雨のお陰(?)で
場内でお子さんが走り回って怪我したり
道路に飛び出したりという
ことはなく
雨よけのために
自然と家屋の方で遊ぶ
お子さんが多かったことが
お母さんにとっても
安心してお買い物できる理由になったかと思います
やっと日常に戻りつつあります
今思えば
イベントの際は頭が働いているようで
働いておらず
今やっと頭がクリアになってきたような…
お恥ずかしながら
今更気がつくことも多く
今回の雨の中でのイベントを通して
色々と勉強させて頂きました
今回イベントを通して
気づいたことの一つですが
来店者はもちろん
出店者の方々に「お母さん」が多いこと
ただですらイベントごとの多い3月の日曜日
そしてインフルエンザに
嘔吐下痢と様々な病気で体調を崩しやすいこの時期
旦那さんやお子さんのこともありながら
こうして都合をつけていただいき
お母さんが出店なさっている間に
旦那さんを含めご家族でお子さんを見てくれたりと
ご協力頂いたことに
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました
当日 友人が私の子どもたちを見てくれるという
突然のありがたいお手伝いがあり
当日がまさかの大雨という事態に
家の中で遊んでいた我が家の子どもたちに加え
出店者の方のお子さんや
来店者のお子さんたちも
家の中はまるで託児所のように…
家の中までということは
想定していなかった事態でしたが
私の子どもたちも含め
出店者の方々のお子さんも
来店者の方々のお子さんも
子どもたちの元気な体調があっての
今日であることに気付かされました
今回イベント開催地が
交通量の多い道路に面しているため
事故が起きることが一番の心配でした
ですが
雨のお陰(?)で
場内でお子さんが走り回って怪我したり
道路に飛び出したりという
ことはなく
雨よけのために
自然と家屋の方で遊ぶ
お子さんが多かったことが
お母さんにとっても
安心してお買い物できる理由になったかと思います
上の写真は
我が家の子どもたちが大好きな
AIAI広場で息子が遊んでいる写真です
仏教のお言葉で
布施のなかに
「無財の七施(むざいのしちせ)」
というお言葉があります
布施と言いますと
金品や財産を出すことと
思われる方が多いかと思いますが
この無財の七施とは
物やお金に恵まれていなくても
心さえあれば
普段の生活の中で立派な布施が
できるとされています
無財の七施
1.眼施(げんせ)
人に対し やさしい眼差しで接すること
2.和顔施(わげんせ)
柔和な顔で接すること
3.言辞施(ごんじせ)
やさしい言葉で接する
4.身施(しんせ)
自分自身を正し 身体で 尽くす
5.心施(しんせ)
思いやりの心を持って相手に接する
6.床座施(しょうざせ)
相手に席をゆずったり 立場をゆずること
7.房舎施(ぼうしゃせ)
場所をあたえ あたたかく迎える
上記のAIAI広場の一階では
大人たちがお茶やお話を楽しむ中で
小さな子どもたちが遊ぶスペースを設けてあり
先日も遊ぶ我が子に
何名かの年配の方々が優しく声をかけて頂き
私たちも安心して腰を下ろす事ができます
子どもは広場の中を走り回ること無く
遊ぶことができ
子どもに興味を示してくださる年配の方と
親である私たちとコミュニケーションができ
子どもも安心して遊び
コミュニティを学んでいくことができます
そのひとのために
その人の居場所を作ってあげること
そのことがきっかけを作り
新たな輪が広がっていくこと
今回のイベントも
AIAI広場も
まさに無財の七施を感じた瞬間でした
我が家の子どもたちが大好きな
AIAI広場で息子が遊んでいる写真です
仏教のお言葉で
布施のなかに
「無財の七施(むざいのしちせ)」
というお言葉があります
布施と言いますと
金品や財産を出すことと
思われる方が多いかと思いますが
この無財の七施とは
物やお金に恵まれていなくても
心さえあれば
普段の生活の中で立派な布施が
できるとされています
無財の七施
1.眼施(げんせ)
人に対し やさしい眼差しで接すること
2.和顔施(わげんせ)
柔和な顔で接すること
3.言辞施(ごんじせ)
やさしい言葉で接する
4.身施(しんせ)
自分自身を正し 身体で 尽くす
5.心施(しんせ)
思いやりの心を持って相手に接する
6.床座施(しょうざせ)
相手に席をゆずったり 立場をゆずること
7.房舎施(ぼうしゃせ)
場所をあたえ あたたかく迎える
上記のAIAI広場の一階では
大人たちがお茶やお話を楽しむ中で
小さな子どもたちが遊ぶスペースを設けてあり
先日も遊ぶ我が子に
何名かの年配の方々が優しく声をかけて頂き
私たちも安心して腰を下ろす事ができます
子どもは広場の中を走り回ること無く
遊ぶことができ
子どもに興味を示してくださる年配の方と
親である私たちとコミュニケーションができ
子どもも安心して遊び
コミュニティを学んでいくことができます
そのひとのために
その人の居場所を作ってあげること
そのことがきっかけを作り
新たな輪が広がっていくこと
今回のイベントも
AIAI広場も
まさに無財の七施を感じた瞬間でした
2016年03月06日
OTERA MARKET
今日は雨で足元の悪い中
たくさんの方にお越し頂き
本当にありがとうございました
初めてのことで
企画 準備 を二ヶ月前ほどからはじめ
やっとの思いで迎えた今日
朝からまさかの大雨
いやいや
きっとお昼ごろにはやむはず!!
と思いながら
準備を!!と思っていると
「こんな大雨ですが本当にするんですか?」
というお電話が鳴り続け・・・
初めての今時のテント組み立てに
誘導にと
想定外のバタバタに
あたふたしているうちにオープン時間!
気がつけばたくさんのお客さんが!!
雨が降ったりやんだりと
出店者さんも
来店者さんも
雨に濡れながら
たくさんの方々がいらしてくださいました
飲食店の方は
どこも完売で
家の中では子どもたちがワイワイと楽しみながら
あっという間に一日が終わりました
まさかのイベント当日だけ雨という
アクシデントはありましたが
大きな事故も無く
無事終えることが出来ました
また
今回の出店を通して
また開催を通して
たくさんのご縁を感じさせて頂きました
また一人では到底出来ない
準備 進行
様々なアイデアも
お手伝いも
たくさんの方々のご協力の元
企画 開催することが出来ました
初めてのことで
至らない点がたくさんあったかと思いますが
今日を反省しながら
また次回へと活かしていきたいと思います
これからも
どうぞよろしくお願いします
本当に
本当に
ありがとうございました
合掌
たくさんの方にお越し頂き
本当にありがとうございました
初めてのことで
企画 準備 を二ヶ月前ほどからはじめ
やっとの思いで迎えた今日
朝からまさかの大雨
いやいや
きっとお昼ごろにはやむはず!!
と思いながら
準備を!!と思っていると
「こんな大雨ですが本当にするんですか?」
というお電話が鳴り続け・・・
初めての今時のテント組み立てに
誘導にと
想定外のバタバタに
あたふたしているうちにオープン時間!
気がつけばたくさんのお客さんが!!
雨が降ったりやんだりと
出店者さんも
来店者さんも
雨に濡れながら
たくさんの方々がいらしてくださいました
飲食店の方は
どこも完売で
家の中では子どもたちがワイワイと楽しみながら
あっという間に一日が終わりました
まさかのイベント当日だけ雨という
アクシデントはありましたが
大きな事故も無く
無事終えることが出来ました
また
今回の出店を通して
また開催を通して
たくさんのご縁を感じさせて頂きました
また一人では到底出来ない
準備 進行
様々なアイデアも
お手伝いも
たくさんの方々のご協力の元
企画 開催することが出来ました
初めてのことで
至らない点がたくさんあったかと思いますが
今日を反省しながら
また次回へと活かしていきたいと思います
これからも
どうぞよろしくお願いします
本当に
本当に
ありがとうございました
合掌
2016年03月06日
2016年03月06日
OTERA MARKET
あいにくのお天気になりました
こんなお天気ですが
イベント行いたいと思います
こんなお天気ですが
いつもよりは暖かく
風もないことに感謝です
足元にお気をつけながら
いらしてください
こんなお天気ですが
イベント行いたいと思います
こんなお天気ですが
いつもよりは暖かく
風もないことに感謝です
足元にお気をつけながら
いらしてください

また
当初の店舗数より少なくなりましたが
ご了承ください
当初の店舗数より少なくなりましたが
ご了承ください
2016年03月05日
OTERA MARKET
毎週 週末に
子どもたちの学校や幼稚園の洗濯物がたくさんでます
とくに
四歳の娘のポケットから出てくるものは
幼稚園で拾ったらしき
さまざまなものが・・・
必ず入っているものは砂ですが
毎週色々なものが入っているので
いつも恐る恐るポケットの中身を確認します
それが 今週のポケット
子どもたちの学校や幼稚園の洗濯物がたくさんでます
とくに
四歳の娘のポケットから出てくるものは
幼稚園で拾ったらしき
さまざまなものが・・・
必ず入っているものは砂ですが
毎週色々なものが入っているので
いつも恐る恐るポケットの中身を確認します
それが 今週のポケット

園庭で拾ったらしき貝殻と
お弁当のデザートにいれたミカンの種
幼稚園でつくったビーズの指輪
園庭の緋寒桜の花
ピンクのゴムでできた何かのかけら
どれもかわいいものばかりで
改めて女の子だなぁと思いました
可愛いものや
お気に入りのものを集めたくなることは
こんな子どものときからの本能的なものなのでしょうか
明日
あいにくのお天気のようですが
素敵なモノ
美味しいモノ
さまざまなモノが集まります
素敵な出会いがありますよう
ぜひお立ち寄りください
お弁当のデザートにいれたミカンの種
幼稚園でつくったビーズの指輪
園庭の緋寒桜の花
ピンクのゴムでできた何かのかけら
どれもかわいいものばかりで
改めて女の子だなぁと思いました
可愛いものや
お気に入りのものを集めたくなることは
こんな子どものときからの本能的なものなのでしょうか
明日
あいにくのお天気のようですが
素敵なモノ
美味しいモノ
さまざまなモノが集まります
素敵な出会いがありますよう
ぜひお立ち寄りください
2016年03月05日
OTERA MARKET


お天気が気になることばかり書いて
申し訳ないのですが
今のところ
やはり雨のようです
今のところ
どしゃ降りの雨でないかぎり
イベントは行う予定です
雨の予報にも関わらず
最初の出店数と大きく変わること無く
20店の出店予定です
ですが
個人出店に関しては
物品が濡れてしまうといけないので
当日雨の場合
出店を取りやめになるお店が出てくる可能性もあります
その際は
申し訳ありませんが
ご了承ください
また
名瀬長浜の奄美文化センターでの
フリーマーケットのような
当日出店の受付等は
行っておりませんので
ご了承ください
申し訳ないのですが
今のところ
やはり雨のようです
今のところ
どしゃ降りの雨でないかぎり
イベントは行う予定です
雨の予報にも関わらず
最初の出店数と大きく変わること無く
20店の出店予定です
ですが
個人出店に関しては
物品が濡れてしまうといけないので
当日雨の場合
出店を取りやめになるお店が出てくる可能性もあります
その際は
申し訳ありませんが
ご了承ください
また
名瀬長浜の奄美文化センターでの
フリーマーケットのような
当日出店の受付等は
行っておりませんので
ご了承ください
2016年03月04日
今日のお天気
今日のお天気びっくりするようなお天気でした
朝のお天気具合をみて
今日まで大きな洗濯物洗おう!
と 干そうとした瞬間
どしゃ降りの雨
日曜日にこんな天気になるくらいなら
今のうちにこんなお天気になってくれたら
なんて考えていると
夕方には晴れ
日曜まではお天気予報から
目が話せなさそうです
おかげさまで
現在 ポスター掲示のお店9店に加え
11店舗の個人出店を予定しています
その日のお天気によって
店舗数が減る可能性はありますが
いまのところ雨でも予定通りイベント行います
お忙しい3月の日曜日ではございますが
ぜひ遊びにいらしてください
朝のお天気具合をみて
今日まで大きな洗濯物洗おう!
と 干そうとした瞬間
どしゃ降りの雨
日曜日にこんな天気になるくらいなら
今のうちにこんなお天気になってくれたら
なんて考えていると
夕方には晴れ
日曜まではお天気予報から
目が話せなさそうです
おかげさまで
現在 ポスター掲示のお店9店に加え
11店舗の個人出店を予定しています
その日のお天気によって
店舗数が減る可能性はありますが
いまのところ雨でも予定通りイベント行います
お忙しい3月の日曜日ではございますが
ぜひ遊びにいらしてください
2016年03月02日
OTERA MARKET
今日は風もなく暖かくていいお天気でした
イベント当日が今日のようなお天気だと良いのですが…
あっというまに3月にはいり
卒業シーズンでもあり
お引越しの時期でもあります
また
年度末ということで
あちらこちらでお稽古ごとの発表会も
予定されているようです
そんなお忙しい時期ではありますが
今度の日曜日に
フリーマーケットをベースとした
イベントを予定しています
お家にある不要品をフリマとして
ご出店いただき
さらに
普段お店をお持ちの方々にも
出張販売をしていただくこととなりました
入場料 駐車料金かかりませんので
どうぞご自由にいらしてください
素敵な出店者さまが揃っています
見ているだけでも
きっと楽しめると思いますので
どうぞ気軽にお越しください
予定出店舗名(順不同)
Bee Lunch
https://www.facebook.com/
Au pas camarade
http://kurau.amamin.jp/
pecora
http://pecora.amamin.jp/
HUBS CAFE
Kashiwa farm
http://kashiwafarm.amamin.jp/
雨ノヒパン
https://ja-jp.facebook.com/
みやこ寿司
珈琲工房 かわもと
花舎
他 個人出店
個人出店には
ハンドメイドで
小物や衣類を作られる方
アクセサリーを作られる方
ちりめん細工の小物を作られる方も
出店される予定です
こころも
からだも
満足な一日になりますように
イベント当日が今日のようなお天気だと良いのですが…
あっというまに3月にはいり
卒業シーズンでもあり
お引越しの時期でもあります
また
年度末ということで
あちらこちらでお稽古ごとの発表会も
予定されているようです
そんなお忙しい時期ではありますが
今度の日曜日に
フリーマーケットをベースとした
イベントを予定しています
お家にある不要品をフリマとして
ご出店いただき
さらに
普段お店をお持ちの方々にも
出張販売をしていただくこととなりました
入場料 駐車料金かかりませんので
どうぞご自由にいらしてください
素敵な出店者さまが揃っています
見ているだけでも
きっと楽しめると思いますので
どうぞ気軽にお越しください
予定出店舗名(順不同)
Bee Lunch
https://www.facebook.com/
Au pas camarade
http://kurau.amamin.jp/
pecora
http://pecora.amamin.jp/
HUBS CAFE
Kashiwa farm
http://kashiwafarm.amamin.jp/
雨ノヒパン
https://ja-jp.facebook.com/
みやこ寿司
珈琲工房 かわもと
花舎
他 個人出店
個人出店には
ハンドメイドで
小物や衣類を作られる方
アクセサリーを作られる方
ちりめん細工の小物を作られる方も
出店される予定です
こころも
からだも
満足な一日になりますように

2016年02月28日
OTERA MARKET
駐車場について
今一度
お知らせです
今一度
お知らせです

パン屋さん麦の実さまの横にあります駐車場は
グリーンストアさまのトラックより
外側に トラックに対して直角にご駐車ください⇓
グリーンストアさまのトラックより
外側に トラックに対して直角にご駐車ください⇓
台数限定のため
空き地中央
または住宅側には決してお停めにならないよう
よろしくお願いいたします
ラーメン屋さん十八番さんの駐車場
も台数限定で停められます
空き地中央
または住宅側には決してお停めにならないよう
よろしくお願いいたします
ラーメン屋さん十八番さんの駐車場
も台数限定で停められます

いずれの駐車場も
持ち主さまのご好意にてお借りしています
駐車場等での事故に関して
一切の責任を負いません
事故等にお気をつけて
マナーを守ってご利用ください
楽しい一日となりますよう
皆さまのご協力よろしくお願いいたします
持ち主さまのご好意にてお借りしています
駐車場等での事故に関して
一切の責任を負いません
事故等にお気をつけて
マナーを守ってご利用ください
楽しい一日となりますよう
皆さまのご協力よろしくお願いいたします
2016年02月28日
OTERA MARKET
イベント当日までついに一週間となりました
一週間となると
気になるのがお天気
この一週間は週間天気予報ばかり気にしてしまいそうです
一週間となると
気になるのがお天気
この一週間は週間天気予報ばかり気にしてしまいそうです
OTERA MARKET開催における駐車場についてお知らせです
ポスター等に記載していますが
開催場所は道路に面した住宅街にて行います
駐車場は
浦上教会さまの駐車場が一番台数多く駐車でき
台数限定で
パン屋さん麦の実さま 横の空き地
ラーメン屋さん十八番さま 駐車場を
お借りできることになりました
どうか近隣での路上駐・停車はご遠慮ください
ポスター等に記載していますが
開催場所は道路に面した住宅街にて行います
駐車場は
浦上教会さまの駐車場が一番台数多く駐車でき
台数限定で
パン屋さん麦の実さま 横の空き地
ラーメン屋さん十八番さま 駐車場を
お借りできることになりました
どうか近隣での路上駐・停車はご遠慮ください
2016年02月22日
ご縁
前回のブログで
「ご縁」
という言葉を使わせていただきました
「ご縁」というとみなさんは
どのような意味をご想像するでしょうか
仏教で「ご縁」は
「縁起」という言葉と
深く関わってきます
日常 よくきく言葉として
「縁起がよい」
「縁起をかつぐ」
がありますよね
「縁起」は
良いことや悪いことの前ぶれ
兆しという意味で
用いられることが多くなりましたが
本来は
他の多くのものの力
恵み
お陰を受けて
私たちは生かされているという
仏教の基本的な教えなのです
縁起とは
「縁りて起る」
(縁によって起る)
ということで
「因縁」ともいいます
この
「縁りて」(縁によって)とは
「ある条件によって」ということ
「起る」とは「あるものが起る」
ということです
よって「縁起」とは
「ある一定の条件によって
現象が起る起り方」
ということです
例えば
「アイスが食べたいのに
アイスが食べれない」
とします
これは
アイスが食べれない(結果)
↑
虫歯があって歯が痛い(間接的原因)
↑
お菓子ばかり食べて歯磨きをしなかった(直接的原因)

最初から
アイスが食べれない のではなく
お菓子ばかり食べて歯磨きをしなかったという直接的原因(縁)が
虫歯があって歯が痛いという(間接的原因)に働き
アイスが食べれない(結果)のです
お釈迦様が
「これ(煩悩)ある故に彼(苦)あり
これ(煩悩)起る故に彼(苦)起る
これ(煩悩)無き故に彼(苦)無く
これ(煩悩)滅する故に彼(苦)滅す」
と「雑阿含経(ぞうあごんぎょう)」で説いています
つまり
一切の存在(もの)は
相互に因となり縁となって
相依り相まって存在する道理を
説いているのです
この度のイベントも
多くの方とのご縁により
開催の運びとなりました
お話してみると
色々な方たちとつながり
まさにご縁を感じざるをえません
この機会をご縁に
また新たなご縁が広がりますことを
願ってやみません
「ご縁」
という言葉を使わせていただきました
「ご縁」というとみなさんは
どのような意味をご想像するでしょうか
仏教で「ご縁」は
「縁起」という言葉と
深く関わってきます
日常 よくきく言葉として
「縁起がよい」
「縁起をかつぐ」
がありますよね
「縁起」は
良いことや悪いことの前ぶれ
兆しという意味で
用いられることが多くなりましたが
本来は
他の多くのものの力
恵み
お陰を受けて
私たちは生かされているという
仏教の基本的な教えなのです
縁起とは
「縁りて起る」
(縁によって起る)
ということで
「因縁」ともいいます
この
「縁りて」(縁によって)とは
「ある条件によって」ということ
「起る」とは「あるものが起る」
ということです
よって「縁起」とは
「ある一定の条件によって
現象が起る起り方」
ということです
例えば
「アイスが食べたいのに
アイスが食べれない」
とします
これは
アイスが食べれない(結果)
↑
虫歯があって歯が痛い(間接的原因)
↑
お菓子ばかり食べて歯磨きをしなかった(直接的原因)
最初から
アイスが食べれない のではなく
お菓子ばかり食べて歯磨きをしなかったという直接的原因(縁)が
虫歯があって歯が痛いという(間接的原因)に働き
アイスが食べれない(結果)のです
お釈迦様が
「これ(煩悩)ある故に彼(苦)あり
これ(煩悩)起る故に彼(苦)起る
これ(煩悩)無き故に彼(苦)無く
これ(煩悩)滅する故に彼(苦)滅す」
と「雑阿含経(ぞうあごんぎょう)」で説いています
つまり
一切の存在(もの)は
相互に因となり縁となって
相依り相まって存在する道理を
説いているのです
この度のイベントも
多くの方とのご縁により
開催の運びとなりました
お話してみると
色々な方たちとつながり
まさにご縁を感じざるをえません
この機会をご縁に
また新たなご縁が広がりますことを
願ってやみません
2016年02月20日
フリマ スキ デスカ ?
雨ですね
昨日 一昨日と大違いでびっくりします
こんなとき
みつけると嬉しくなるのが路肩に生えてる苔
昨日 一昨日と大違いでびっくりします
こんなとき
みつけると嬉しくなるのが路肩に生えてる苔

この苔ちょっと市松模様でステキ
まるで京都の東福寺の苔のよう
まるで京都の東福寺の苔のよう

話変わりますが
フリーマーケット好きですか?
私は好きです
奄美文化センターで
月に一度開催されるフリマによく行きます
様々な商品が売っていて
たくさんの方にお会いできることも
楽しみの一つです
赤ちゃんから大人の衣料品
お皿や本
お菓子や椅子などが売っていることも
中古品がほとんどですが
新品やかなり美品のものもあったり
丁寧に手作りされた
ハンドメイド作品もあります
まるで宝探しのようで
見ているだけでも楽しいです
時にはずっと探していたものに出会えることも
フリマと同様に
私はヤフオク!も好きです
島では手にはいらないものや
もう売っていないものも買うことが出来たり
しかしヤフオク !は
格安に購入できても島だとかえって
商品代金より送料がかかってしまうことがあったり
またお顔の見えない方とのやりとりに
不安になったり
フリマはヤフオク!と違って
直接商品代金を手にとって
商品の状態を確認できたり
出品者さまのお顔をみて
購入できるのも楽しみの一つです
明日
奄美文化センターで
定例のフリマが開催されます
お天気が気になるところですが
素敵な出会いを求めて
お出かけしてみてはどうでしょうか?
フリーマーケット好きですか?
私は好きです
奄美文化センターで
月に一度開催されるフリマによく行きます
様々な商品が売っていて
たくさんの方にお会いできることも
楽しみの一つです
赤ちゃんから大人の衣料品
お皿や本
お菓子や椅子などが売っていることも
中古品がほとんどですが
新品やかなり美品のものもあったり
丁寧に手作りされた
ハンドメイド作品もあります
まるで宝探しのようで
見ているだけでも楽しいです
時にはずっと探していたものに出会えることも
フリマと同様に
私はヤフオク!も好きです
島では手にはいらないものや
もう売っていないものも買うことが出来たり
しかしヤフオク !は
格安に購入できても島だとかえって
商品代金より送料がかかってしまうことがあったり
またお顔の見えない方とのやりとりに
不安になったり
フリマはヤフオク!と違って
直接商品代金を手にとって
商品の状態を確認できたり
出品者さまのお顔をみて
購入できるのも楽しみの一つです
明日
奄美文化センターで
定例のフリマが開催されます
お天気が気になるところですが
素敵な出会いを求めて
お出かけしてみてはどうでしょうか?
2016年02月19日
OTERA MARKET
我が家の玄関にお飾りしている仏像です

インドのおみやげに主人が頂いたものだそうですが
ちょっと面白いお顔されているので
とても気に入ってお飾りしています
もともとお釈迦さまが亡くなられてから
仏像がすぐ造られたわけではございませんでした
そもそもお釈迦さまは偶像崇拝なんておっしゃってはいなかったそうです
では今日どうしてこんなにも多くの仏像が造られ
多くの人々の信仰の対象とされているのでしょうか
それはインドのガンダーラに仏教が伝わった頃ではないかと考えられています
紀元前もしくは紀元後なのか微妙なその頃
アレクサンドロス大王の遠征により
ガンダーラの地域にはギリシャ方面の文化が流入していました
ギリシャは彫刻など美術工芸が盛んで
その影響を受けたガンダーラの地域の人々が
当時の憧れであったお釈迦さまの像をつくり出し
ギリシャの影響故に西洋人のように鼻が高い仏像が多く作られたそうです
お釈迦さまが亡くなられた直後は
お釈迦さまの遺骨が入ったストゥーパという塔(仏舎利)に祀られ
人々はそこを参拝していました
仏像が完成するとストゥーパ周辺に仏像が安置されるようになり
遺骨が入ったストゥーパ崇拝していた人々が
目に見えた形のお釈迦さま
すなわち仏像を崇拝するようになったのだそうです
我が家にお飾りしているお釈迦様のお顔
なかなかステキなお顔をされています
ぜひ いらした際は
みてみてください
ちょっと面白いお顔されているので
とても気に入ってお飾りしています
もともとお釈迦さまが亡くなられてから
仏像がすぐ造られたわけではございませんでした
そもそもお釈迦さまは偶像崇拝なんておっしゃってはいなかったそうです
では今日どうしてこんなにも多くの仏像が造られ
多くの人々の信仰の対象とされているのでしょうか
それはインドのガンダーラに仏教が伝わった頃ではないかと考えられています
紀元前もしくは紀元後なのか微妙なその頃
アレクサンドロス大王の遠征により
ガンダーラの地域にはギリシャ方面の文化が流入していました
ギリシャは彫刻など美術工芸が盛んで
その影響を受けたガンダーラの地域の人々が
当時の憧れであったお釈迦さまの像をつくり出し
ギリシャの影響故に西洋人のように鼻が高い仏像が多く作られたそうです
お釈迦さまが亡くなられた直後は
お釈迦さまの遺骨が入ったストゥーパという塔(仏舎利)に祀られ
人々はそこを参拝していました
仏像が完成するとストゥーパ周辺に仏像が安置されるようになり
遺骨が入ったストゥーパ崇拝していた人々が
目に見えた形のお釈迦さま
すなわち仏像を崇拝するようになったのだそうです
我が家にお飾りしているお釈迦様のお顔
なかなかステキなお顔をされています
ぜひ いらした際は
みてみてください
「OTERA MARKET何をするんですか?」
と聞かれることもあります
ざっくばらんに申しますと
個人出店のフリーマーケットをベースに
飲食など様々なジャンルのお店に出店をお願いしています
場所に限りがありますので
奄美文化センターでのフリマのように
当日受付等は行っていませんのでご了承ください
当日が今日のような暖かいお天気だと良いのですが…
と聞かれることもあります
ざっくばらんに申しますと
個人出店のフリーマーケットをベースに
飲食など様々なジャンルのお店に出店をお願いしています
場所に限りがありますので
奄美文化センターでのフリマのように
当日受付等は行っていませんのでご了承ください
当日が今日のような暖かいお天気だと良いのですが…
2016年02月18日
OTERA MARKET
よく聞かれるのですが・・・
「今ひとつ場所がわからない」そうです
なのでちょっとOTERA MARKET開催地の説明をしたいと思います
名瀬市街地から和光トンネルを抜け
和光バイパスを笠利方面へ直進します
すると
TOYOTAのお店が角にある信号の交差点を直進します⇓
「今ひとつ場所がわからない」そうです
なのでちょっとOTERA MARKET開催地の説明をしたいと思います
名瀬市街地から和光トンネルを抜け
和光バイパスを笠利方面へ直進します
すると
TOYOTAのお店が角にある信号の交差点を直進します⇓
さらに直進すると左手にスーパーいずみさん⇓
右手に浦上教会がみえてきます⇓
さらに直進すると橋を渡り
(橋を降りてすぐ左折すると麦の実さん横の駐車場にいけます)⇓
(橋を降りてすぐ左折すると麦の実さん横の駐車場にいけます)⇓
奄美タクシー名瀬営業所さん隣
畠山歯科さん向かいの
黒い2つの家が目印です⇓
畠山歯科さん向かいの
黒い2つの家が目印です⇓
違法駐停車だけはご遠慮ください
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
2016年02月18日
ゼロ グラヴィティ?
突然ですが
これは何の写真でしょう
これは何の写真でしょう
答えは
「奈良の大仏」として知られる
大仏さまの背面を撮った写真です
「奈良の大仏」として知られる
大仏さまの背面を撮った写真です
前面からのお写真はよく教科書やテレビ等でご覧になったことがあるかと思います
後ろから見るとこんなにもたくさんの支柱で支えられているのです
後ろから見るとこんなにもたくさんの支柱で支えられているのです
突然ですが
マイケル・ジャクソンのパフォーマンスで有名なものといえば
ムーンウォークと並んでよく知られるゼロ・グラヴィティ
マイケル・ジャクソンの楽曲 smooth criminal に出てくるダンスパフォーマンスです
マイケル・ジャクソンのパフォーマンスで有名なものといえば
ムーンウォークと並んでよく知られるゼロ・グラヴィティ
マイケル・ジャクソンの楽曲 smooth criminal に出てくるダンスパフォーマンスです
一度はご覧になったことはあると思います
大仏さまの横からの写真を撮り忘れてしまったので
大仏さまの隣にあります 多聞天 という仏像の横から撮った写真です
大仏さまの隣にあります 多聞天 という仏像の横から撮った写真です

まさにゼロ・グラヴィティのようですよね
仏像はわざと前に傾いて造られているのです
これは仏さまが今まさに一歩を踏み出そうとしている様子を表しているのだそうです
目の前で子どもが転びそうな様子を目撃したとき
親はとっさに体が動こうとしますよね
同じように私という生き方がいつ転んでもおかしくない状態にある様子を
ただ待っているだけではなく
今にも手を差し伸べようとされている様子の表れ
なんだそうです
大仏さまの開眼供養会(魂入れの儀式)が行われたのが752年で
その後 中世 近世に焼損されたりするものの
頭部は江戸時代
体部の大部分は鎌倉時代
台座など一部建立当時の天平時代のものが残っているなど
修復を繰り返しながら今日に至っていることに驚きです
こんなにおおきな大仏さまも
たくさんの支柱に支えられ
今の私たちに教えを説いていることに
自然と手を合わせたくなります
この度 3月6日のイベントに向けて
企画及びご準備して頂いてる方
出店される方々
ご近所の皆さま方
その他たくさんの方々にたくさんご協力いただきながら
このイベントを企画及び準備させて頂いています
このイベントが皆さまにとって楽しく実行されるよう
お願いがいくつかございます
今回のイベント開催地は通行の多い道路に面する住宅地で行います
そのため駐車場として
パン屋さん 麦の実さま横の空き地 及び
浦上教会さま を駐車場としてお借りできることとなりました
どうか近隣への路上駐車にお気をつけ下さい
また開催場所が通行の多い道路に面しているため
小さなお子さまの飛び出しにどうかご注意ください
皆さまのご協力よろしくお願いいたします
仏像はわざと前に傾いて造られているのです
これは仏さまが今まさに一歩を踏み出そうとしている様子を表しているのだそうです
目の前で子どもが転びそうな様子を目撃したとき
親はとっさに体が動こうとしますよね
同じように私という生き方がいつ転んでもおかしくない状態にある様子を
ただ待っているだけではなく
今にも手を差し伸べようとされている様子の表れ
なんだそうです
大仏さまの開眼供養会(魂入れの儀式)が行われたのが752年で
その後 中世 近世に焼損されたりするものの
頭部は江戸時代
体部の大部分は鎌倉時代
台座など一部建立当時の天平時代のものが残っているなど
修復を繰り返しながら今日に至っていることに驚きです
こんなにおおきな大仏さまも
たくさんの支柱に支えられ
今の私たちに教えを説いていることに
自然と手を合わせたくなります
この度 3月6日のイベントに向けて
企画及びご準備して頂いてる方
出店される方々
ご近所の皆さま方
その他たくさんの方々にたくさんご協力いただきながら
このイベントを企画及び準備させて頂いています
このイベントが皆さまにとって楽しく実行されるよう
お願いがいくつかございます
今回のイベント開催地は通行の多い道路に面する住宅地で行います
そのため駐車場として
パン屋さん 麦の実さま横の空き地 及び
浦上教会さま を駐車場としてお借りできることとなりました
どうか近隣への路上駐車にお気をつけ下さい
また開催場所が通行の多い道路に面しているため
小さなお子さまの飛び出しにどうかご注意ください
皆さまのご協力よろしくお願いいたします