しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
大島紬泥染め職人の家に生まれたごく普通の男がひょんなことからお坊さんに!? 全国的に廃寺傾向の中、奄美生まれ紬屋の息子が新寺建立を夢見て地域で奮闘中! 日常何気なく感じた事から仏教学まで分かりやすく書き綴っていきたいと思います。

2011年03月14日

出来る事、してはいけない事

ここ奄美から東北地方に住む方々の安否を心配なさってる方も多いでしょう。
連絡も取れなくて気が気でないでしょう。

でもここ奄美から出来る事といえば

・募金(ここに情報まとめがあります→平成23年東北地方太平洋沖地震

・節電(東京電力では輪番制で計画停電を実施することになりました。私達も極力、無駄な電気の使用は避けましょう)

・節水

・献血

【してはいけない事】

・現地に向かわない(民間のボランティアが必要になるのはまだだと思います)

・誤った情報を拡散させない(実際、チェーンメールなどが拡散しているそうです。私にもそれらしきメールが来ました。内容は3日分の食料・水などを確保せよ、とか夜に関東へ地震が来るなど。他にも有害物質と一緒に雨が降る外出しないようになどのチェーンメールも)

・物を買い込まない。(ガソリン、水、電池、紙など物資が不足し価格が高騰すれば結果、被災者の方々が困ります)

・現地に支援物資をしない。(輸送経路も確定されていない今、支援物資を送るとさらなる混乱が生じます。また、現段階では個人からの支援物資は受け付けていません)
出来る事、してはいけない事

















困ってる方を何とか助けたい、と云う気持ちは分かりますが
その気持ちが被災者の方を困らせるような結果や邪魔・無駄になってはいけないと思います。
焦らず良く考えて行動しましょう。

離れた奄美からでも私達が出来る事はあるはずです!

同じカテゴリー(blog)の記事画像
アウトサイダー第21戦 出場決定!
T家年忌法要
茶帯の早川さん来島
時は来た! THE OUTSIDER 第17戦
桜の便り
篆刻
同じカテゴリー(blog)の記事
 アウトサイダー第21戦 出場決定! (2012-05-10 11:04)
 T家年忌法要 (2011-09-15 00:10)
 茶帯の早川さん来島 (2011-07-09 10:12)
 時は来た! THE OUTSIDER 第17戦 (2011-07-07 10:35)
 桜の便り (2011-04-17 15:23)
 篆刻 (2011-01-11 23:38)

Posted by ジャクシン at 03:13│Comments(0)blog
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出来る事、してはいけない事
    コメント(0)